2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

現象化とは何か:即非イデアの連続的同一性化と差異的同一性化

現象化とは何か:即非イデアの連続的同一性化と差異的同一性化 テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 ここ数日、更新がほとんどできなくなる予定であるが、ここで、簡単に今の難問である本件について、述べておきたい。 これまで、現象化を連続的同一性…

プラトニック・シナジー理論と素粒子:イデア界・差異/メディア界・

プラトニック・シナジー理論と素粒子:イデア界・差異/メディア界・量子/現象界・物質:新三界論 テーマ:精神と物質:即非態と連続的同一性態 ここ約一週間、忙しくなるので、更新が少なくなるが、今簡単に、プラトニック・シナジー理論と素粒子・量子と…

連続的同一性化、又は、現象化について:連続的同一性(モネルゲイア

即非界は、虚数の世界・虚次元である。即ち、i*(-i)の世界であり、これが、連続的同一性(以下、連一性)化して、現象化が生起するとこれまで考えてきた。しかしながら、連一性とは逆に、差異化も生起すると考えている。即ち、整理すると、現象化とは、連続…

ヴィジョンとは何か:視覚とはどこから生じるのか:夢の問題から

ヴィジョンとは何か:視覚とはどこから生じるのか:夢の問題からテーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係夢のヴィジョンに拘りたい。夢は不思議である。夢の映像は、夢を見ている時は、現実である。ほんとうに、現実と感じているのである。リアリティがある…

思考実験:ヴィジョンと身体的他者:即非・太極・相補イデア界の対称

思考実験:ヴィジョンと身体的他者:即非・太極・相補イデア界の対称性/非対称性 テーマ:プラトニック・シナジー理論 先に、夢のことに言及したが、そのヴィジョン・映像は、即非事象から生まれるのではないかと述べた。しかし、直感では、身体的他者-iが…

中沢新一の映画的理論とプラトニック・シナジー理論の比較:形態の発

中沢新一の映画的理論とプラトニック・シナジー理論の比較:形態の発生に関する思考実験 テーマ:プラトニック・シナジー理論 昨日の夢は、いわば、予知夢であった。今朝は危ないところであった。動悸がして、胸が締めつけられ、心臓辺りが痛むようになった…

夢とは何か:即非様相のヴィジョンとしての夢、想像力、諸芸術

夢とは何か:即非様相のヴィジョンとしての夢、想像力、諸芸術 テーマ:プラトニック・シナジー理論 昨日、久しぶりに夢を見たが、法人のノートパソコンを知らない人の車の中に置いておいたら、車が出ていってしまい、パソコンが取られてしまい、賠償をしな…

連続的同一性・+エネルゲイアと差異共振シナジーへ反転する−エネル

連続的同一性・+エネルゲイアと差異共振シナジーへ反転する−エネルゲイア:虚次元零度エネルゲイア テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 今は簡単に触れるが、連続的同一性は、他者を連続化し、同一化する力であるが、これまで、二通りの場合を考えた…

岸信介の国家統制経済とはファシズム・全体主義であり、それを戦後日

岸信介の国家統制経済とはファシズム・全体主義であり、それを戦後日本は踏襲しているのだ。 テーマ:安倍政権と日本の政治 最近の政治を見て、戦前的に全体主義化しているので、そして、これには、岸信介が強く関係するので、岸信介のことが気になって、『…

思考実験:差異共振事象から連続的同一性化への転換:エネルゲイアと

思考実験:差異共振事象から連続的同一性化への転換:エネルゲイアと連続的同一性化 テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 差異共振様相から、心的主体性が身体的他者(これは、内外どちらでもいい)に対して、連続的同一性化する。このときのエネルゲイ…

心的主体性/身体的他者性の二元性とトランス・モダン:近代合理主義

心的主体性/身体的他者性の二元性とトランス・モダン:近代合理主義の罠と虚次元的差異即非の肯定 テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 心的主体性の連続的同一性志向性と身体的他者性の連続的同一性志向性の二元論が、人間の「精神」には存している。…

検討問題:ファシズムの哲学:トランス・モダン・ジャパンと禅ルネサ

検討問題:ファシズムの哲学:トランス・モダン・ジャパンと禅ルネサンス テーマ:政治・経済 最近の日本を見ていると、戦前のことが気になってくるので、駅前の本屋で、その時期の、新書等の本を探した。結局、満州国の問題がキーポイントであると感じた。…

「偶然的なもの」、「本質的なもの」、「大切なもの」という発見・創

「偶然的なもの」、「本質的なもの」、「大切なもの」という発見・創造の糸口 テーマ:プラトニック・シナジー理論入門&講座 TOXANDORIA氏/海舌氏の考察は、発見・創造論につながると言えよう。私の考えでは、これらは、特異性である。キルケゴールの発見…

エネルゲイアとエネルギーの関係:精神と経済:連続的同一性経済と差

エネルゲイアとエネルギーの関係:精神と経済:連続的同一性経済と差異共振シナジー経済 テーマ:プラトニック・シナジー経済 先に、虚次元エネルゲイアと実次元エネルギーに区別したが、これは、いわば、精神と物質の区別と同形である。ここで、経済につい…

地と天の極性:虚次元のエネルゲイアと実次元のエネルギー:四大(四

地と天の極性:虚次元のエネルゲイアと実次元のエネルギー:四大(四元)と五大(五元) テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 D. H. ロレンスの"Underneath"という詩(哲学詩ないし思想詩とでも言うべきものだろう)の中で、地の核(the hot wild core …

霊性と身体:身体的霊性と即非的霊性:イデア的霊性の発見

霊性と身体:身体的霊性と即非的霊性:イデア的霊性の発見 テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 先に、『月と六ペンス』に関係して、触れたが、身体性と霊性の関係を考察したい。 今、簡単に述べると、19世紀後半から20世紀初期にかけて、いわゆる…

情態・感情・情動・情感等とは何か:心と身体との間態エネルゲイア:

情態・感情・情動・情感等とは何か:心と身体との間態エネルゲイア:心身平行論から心身即非・対極論へ テーマ:プラトニック・シナジー理論 先に、情性とは、身体的様態ではないかと簡単に提示したが、どうも違うようだ。以下、検討したい。 自己認識方程式…

主体的連続的同一性(連一性)と対極的認識:主体・心的連一性の優勢

主体的連続的同一性(連一性)と対極的認識:主体・心的連一性の優勢性とトランス・モダン革命 テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 結局、以前の問題に還元されることになったのである。即ち、主体的連続的同一性中心主義の発生の原因は、近代的自我の…

自己認識方程式における連続的同一性と差異について:対極的世界観と

自己認識方程式における連続的同一性と差異について:対極的世界観と二元論的世界観:東洋と西洋 テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 これまで、主体iの他者-iに対する志向性を連続的同一性(連一性)とし、また、同様に、他者-iの主体iに対する志向性…

現象、物質、連続的同一性、認識とは何か:連続的同一性と差異的同一

現象、物質、連続的同一性、認識とは何か:連続的同一性と差異的同一性:内超的差異=複素数存在 テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 ここで、基本概念について整理したい。 主体→他者の→は連続的同一性志向性を意味する。そして、それは、主体による…

知的認識と身体的認識の対話:知/身体共振シナジー認識へ向けて:近

知的認識と身体的認識の対話:知/身体共振シナジー認識へ向けて:近代主義の病理とトランス・モダン テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 自己認識方程式i*(-i)⇒+1を基礎にして、近代的自我・近代合理主義は、主体iの連続的同一性志向性によって、i→…

零度差異共振シナジーi*(-i)⇒+1の「エネルギー」とは何か:シナジ

零度差異共振シナジーi*(-i)⇒+1の「エネルギー」とは何か:シナジーというエネルギーとは何か テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 これまでの検討から、連続的同一性志向性を否定のエネルギーとして捉えているが、差異共振シナジー自体の「エネルギ…

光/闇・善/悪一如(一体)について:アポロとディオニュソス

光/闇・善/悪一如(一体)について:アポロとディオニュソス テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 Kaisetsu氏が興味深い新説を立てていられるが【参照:『蘇民将来(ソミン・ショウライ)について(新説)』http://blog.kaisetsu.org/?eid=499863 】、…

認識と身体:ガウス平面上の1/4回転力学に基づく自然・宇宙(コス

認識と身体:ガウス平面上の1/4回転力学に基づく自然・宇宙(コスモス)の歴史・進化 テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 もう一度、認識と身体について考えたい。先に認識が存在であると述べた。志向性は存在でもあるのである。知即存在である。こ…

精神と物質 5:光、認識、現象・物質化とは何か:その2:プラトニ

精神と物質 5:光、認識、現象・物質化とは何か:その2:プラトニック・シナジー・サイエンスの成立 テーマ:精神と物質:即非態と連続的同一性態 ここでは、主に、本テーマの光について検討したい。 先の考察(精神と物質 4)から、連続エネルギーが連続…

精神と物質 4:光、認識、現象・物質化とは何か

精神と物質 4:光、認識、現象・物質化とは何か テーマ:精神と物質:即非態と連続的同一性態 この問題は、プラトニック・シナジー理論の根幹の一つであろう。おそらく、これから、思考実験が何度も繰り返されることだろうが、近代的自我の検討の反復のよう…

近代の「光」は暗く、陽光は明るい:モダンの闇からトランス・モダン

近代の「光」は暗く、陽光は明るい:モダンの闇からトランス・モダンの光へ テーマ:ポスト近代的自我/ポスト近代合理主義 ここで、端的に、光とは何かを問題としたい。自己認識方程式から光を考えよう。 i*(-i)⇒+1の左辺が、自己認識の「光」ではないか…

精神と物質 2:連続的同一性現象物質化と認識・精神・知性

精神と物質 2:連続的同一性現象物質化と認識・精神・知性 テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 先の思考実験は、人間の認識形成構造についてであった。即ち、人間は、他の生物とは異なり、差異共振シナジー様相・即非様相が認識衝動となっていて、連…

精神と物質:差異共振認識/連続同一性認識の二重構造の人間

精神と物質:差異共振認識/連続同一性認識の二重構造の人間 テーマ:自己認識方程式(i)*(-i)⇒+1関係 これまで、自己認識方程式i*(-i)⇒+1を、作業仮説的に転用して、存在方程式として使用している。そして、左辺にフッサール現象学の志向性を見ているが…

検討問題:エネルギー反応について

検討問題:エネルギー反応について テーマ:生命/生物/有機体 プラトニック・シナジー理論の視点から、エネルギー反応について考えたい。即ち、連続的同一性エネルギー(志向性)によって、差異と差異とが同一性化する。例えば、炭素と酸素が結びついて、…